プロジェクト参加要項
入会金 | 12,000円(送料1,000円込み) |
年会費 | 無料 |
参加特典
・神草真菰枕と神草真菰茶(浅煎り1・深煎り1)
※初年度のみ。
・発送は、真菰の刈取りが終わる10月ごろから作製し準備が整いましたら発送を開始します。
・申込順当になることをご了承ください。
・事前に発送のご案内をします。
今すぐほしい方はオンラインショップよりご購入ください。
購入はこちらから
・しめ縄作り、味噌作り、お茶会などに優先的に招待
【お知らせ】
このたび、配送にかかる費用が大幅に高騰し、特に着払いの送料が高くなってしまっているため、これまでの着払い方式を見直し、2025年4月1日より入会金を「送料込み」の金額に変更させていただくことになりました。
また、神草真菰枕の金額改定をし、4月以降、枕の販売価格は9,900円(税込)となります。
通常、枕とお茶2個をご購入いただく場合、本来であれば12,060円となるところ、会員様は11,000円にてご提供させていただきます。
送料は、一律1,000円をご負担ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
プロジェクトへの思い
【日本の国土と体の蘇り】
古事記の世界では、日本はかつて『豊葦原中津国(とよあしはらのなかつくに)』と呼ばれていた時代がありました。
葦原とはイネ科のヨシ・アシ・ススキ等の植物ですが、その原形に在るのが真菰(まこも)と呼ばれる植物です。
水を浄め、場を浄め、空間を浄める、生命エネルギーを高める植物、真菰を世に伝え役立ていく必要を感じ、このまこもプロジェクトを立ち上げました。
具体的には、中山間地域の休耕田をまこも栽培で田圃を蘇らせます。
田圃に植えたまこもで、枕やお茶を作り、私達の身体も浄化されながら健康な生活環境を取り戻してゆきます。
プロジェクトで栽培するまこもを『神草真菰(しんそうまこも)』と名付け女性目線で六次産業化してまいります。
このプロジェクトは、全国の地域の有志と共同し点から面への拡がりをもって、中山間地域の蘇りにまこもで寄与できるものと信じます。
私たち個人の力は弱くても、どんな目的で作られたモノを買うのか?何を選ぶのか?神草真菰を使用することは、個人でも小さな社会貢献に繋がるというサステイナブルな参加型プロジェクトを目指しています。
最後に、まこもをより身近に、楽しく感じていただけるように、お茶会ではまこもの真実を学びます。
さまざまな、農作業体験やマコモダケ収穫やまこも味噌作りなどを通じてメンバー同士が仲良くなってどんどんまこもの輪が広がっていくことを願っています。
※みなさんが楽しく、そして継続的に活動を続けていけるように宗教・投資・ネットワーク活動目的のご参加はご遠慮ください。